ジャガイモ入荷しました
- 株式会社 渡辺種苗
- 2024年2月1日
- 読了時間: 2分
こんにちは!
入荷数量の少ないものもありますが、写真の通り入ってきています。
ジャガイモは早めに買って、植えるまで自宅保管が一番安心です。
購入いただきましたら、段ボール箱や紙袋に移して凍らない所で保管します。早めに植えたい場合は芽出しも兼ねて暖かい所で保管すると早めに芽が動き出します。湿気があるとぐんぐん芽が動きます。
乾燥状態で置いとくとしっかりした芽が出てきます。
早くは2月頭から植えられます。もちろん保温と霜よけは必須ですね。
3月10日前後が所沢近郊では植え時です。その頃ですと遅霜の心配も比較的ありません。
遅霜がありそうな時は何か上に被せてあげて、霜よけをしてあげるとよいです。
4月5月が乾く日が多くあるようになってきました。乾きすぎるようだとヒビ割れやそうか病の心配もあるので、定期的に水やりをすることで、より良いものが収穫できるでしょう。
収穫は試し掘りをして、良ければそのまま掘り上げましょう。
掘り上げる際の「注意点」!
昔は掘り上げながら2時間ほど天日干しをしました。今は直射日光が強くなってしまい。天日干しをすると火傷して腐ってしまいます。干す時は掘り上げたら直ぐに紙袋などに入れて持ち帰り、陰干しして保管してください。
◎絶対に日向で干すのはやめましょう!
美味しいジャガイモを作りたいですね。

Comments